そんな中で、子どもを見守るために親が座るベンチがないという声が聞かれるようになりました。
子育て中のママの中からのアイディアもあり、久万高原町の木材でベンチが作れないかなと構想を始め、森林組合や上浮穴高校やゆりラボに協力していただき、パパが作るベンチ作りワークショップを開催することになりました。

子育て中のパパが久万材で作るベンチ
町内の様々な団体とつながり、子育て世代と地域が繋がる機会になればいいなと思っています。
当日、作ったベンチは公園に置くので持ち帰りはできませんが、親子でワークショップに参加していただき、ママと子どもは木の玉プールで遊んだり、コーヒータイムを過ごしたり、一緒に楽しんでもらえたら嬉しいなと思っています♪
別途料金にはなりますが、ロウリュウというテント型のサウナの体験もありますので是非ご体験くださいませ。