2022年05月27日

フラワーアレンジメントワークショップ

今日は松山から花のアトリエsae&cco
https://www.fleuristesae.com/
を主宰されている山本舞子さんに来ていただき、フラワーアレンジメントワークショップを開催しました!

春らしいアンティークカラーのやさしい色合いのお花がズラリ(*^-^*)
IMG_8591.JPG

トルコ桔梗やバラ、オルラヤ、愛媛生まれのさくらひめ・・・・
たくさんの種類の花に囲まれて見ているだけでも癒されます(#^.^#)
今日は午前の部と午後の部に分かれて、バスケットに生花をアレンジしました。

IMG_8609.JPG

お母さんのそばでお花といっしょにおりこうさんで待っていました
IMG_8606.JPG

かわいいお花がいっぱいで楽しかったね!
IMG_8617.JPG

午後の部は、3組だったのでゆったり
IMG_8621.JPG

お花の名前やアレンジのコツを教えてもらいながら・・・
IMG_8625.JPG

同じ花材を使っても、それぞれ雰囲気の違う作品が出来上がりました
IMG_8616.JPG
IMG_8628.JPG

フラワーアレンジメントワークショップ喜んでもらえてよかったです。


posted by mothergoosenokai at 15:18| 広場の様子

2022年05月20日

NIKO館の先生とあそぼう

今日は、NIKONIKO館からりか先生が遊びに来てくれました♪

今日はたくさんのてあそびを教えてくれました♪
IMG_8552.JPG
まずは、りんごごろごろ♪
IMG_8551.JPG

お家でも歌いやすいかな・・・とYOUTUBEで検索すると、いろんなバージョンが出てきて、違う野菜バージョンもありました♪

りんごごろごろの絵本もあるみたいです♪
https://youtu.be/Nt8EgAbiJOI


おべんとバスの歌もとってもかわいかったです( *´艸`)
IMG_8553.JPG

絵本も歌に合わせて読んでみるとまた楽しい!
IMG_8556.JPG

ピアノ伴奏バージョン
https://youtu.be/xmeWmv1sYJc

たけのこさ〜ん のびてきて♪
も、大喜びでした♪

のーびてのーびてぬけました〜♪
IMG_8560.JPG

楽しいのがわかると、もう一回とリクエストしたり、期待にでわくわくして待っている姿がかわいかったです。
IMG_8561.JPG

メロディ忘れそうなので、youtubeで見つけたのを貼っておきます♪
https://youtu.be/EYuFzOmD5xE

「うまはとしとし」も人気でした。
わらべうたや手遊びはお母さんから子どもへと受け継がれていくものなんですねぇ。

それから新聞遊びやお絵描きも♪
IMG_8575.JPG

いい笑顔(*^-^*)
IMG_8580.JPG

牛乳パックのプールで新聞プール♪
IMG_8583.JPG

水性マジックでお絵かきタイムも楽しみました。
IMG_8584.JPG
IMG_8585.JPG

くじらさんのお話もたのしかったね!
IMG_8566.JPG
IMG_8571.JPG

1歳を過ぎると興味をもってみたり、繰り返し楽しんだり、まねっこしてみたり
反応がおもしろくなってきましたね。

おうちでも是非うたあそび、てあそびいっしょにやってみて下さいね。
posted by mothergoosenokai at 13:59| 広場の様子

2022年05月18日

ママの製作

今日は、久しぶりのママの製作でした♪

今月は、絵本についている絵本カバーでバックを作りました。
IMG_8537.JPG

おひざに抱っこしながら作業中!
IMG_8538.JPG

今日は、1歳代の同級生のお友だちが4人集まったので、いっしょに滑り台をすべったり・・・
IMG_8542.JPG

トンネルくぐったり・・・
IMG_8540.JPG

お友だちの存在が気になるお年頃・・・
IMG_8544.JPG

子どもたちもご機嫌であそんでいる間に、絵本バック&新聞バックが完成しました!
IMG_8546.JPG

かわいいバックができたね!
IMG_8547.JPG

来月のママの製作は、6月8日(水)ファブリックボード作り!
お楽しみに!
posted by mothergoosenokai at 14:25| 広場の様子