2023年01月27日

久万高原町の木のおもちゃ

久万高原町が誕生祝い品としてプレゼントしている木のおもちゃをつどいの広場でも久万高原町オリジナルの木のおもちゃを購入しました!

まず一つ目は、「久万高原ハウス」
IMG_9377.JPG
シンプルな木のお家のおもちゃで、2つのボール付!
煙突からボールを入れると、コロンコロンと転がっていきます♪
音もとっても心地よい!

ボールを転がすスロープトイとしての遊び方だけでなく、お家なのでドールハウスとしても遊べます( *´艸`)

つどいにあるおもちゃを組み合わせて・・・
IMG_9379.JPG

インテリアとしても飾ってもおしゃれだから、長く使えそう!
IMG_9380.JPG

木のおもちゃとの組み合わせ最高!
IMG_9381.JPG

子どもはこうやって並べるの大好き!
指人形やシルバニアにもピッタリ!
IMG_9382.JPG

あそび方は無限大!
IMG_9383.JPG

もうひとつは「カラコロでんこ人形」
IMG_9378.JPG

名前通り、カラコロとココチ良い響きの音色に癒されます♪
男の子と女の子、ペアになっていて、飾っているだけでも可愛い!

作り手の甲斐工房さんは、愛媛のすごモノにも認定されている木地師の職人さん!
手作りの食器や家具のファンも多い作家さんで、私もお会いしたことがありますが、お人柄から木の作品への愛情が感じられます♡
木のおもちゃは高価なものが多いので、自分で購入するとなるとなかなか手が出にくいものですが、素敵な作家さんがひとつひとつ手作りされている木のおもちゃをプレゼントしてもらえて久万高原の親子は恵まれてるなぁと思います♪
誕生祝品の木のおもちゃは2種類のうちどちらかを選べるそうですよ!

木の町・林業の町久万高原( *´艸`)
木のおもちゃでたくさん遊んで、木の良さや木のぬくもりや面白さ
たくさん感じて大きくなって!
posted by mothergoosenokai at 10:23| 広場の様子