OTさんというのは、名前のイニシャルではなくOccupational Therapistの略で、作業療法士さんです

OTさんに毎月来てもらうようになり、先日は利用される方も多く、ベビーちゃんいっぱいの日でした♪
発達や気になることの相談に限らず、「今の月齢でどんなあそびをしたらいいですか?」というような質問も出ていました!
ちょうどハイハイの時期のお子さんだったので、お子さんのハイハイの様子や、身体の様子を見てもらいながら、具体的にアドバイスもらっていました♪
筋肉の発達や身体の発達の段階をよく知っているOTさんから教えてもらうと、なるほど!と納得(^^)/
同じ月齢であってもお子さんひとりひとり、興味や関心もちがうし、発達もそれぞれ!
今はこういう時期なんだな・・・こんな風に成長していくんだな・・・と見通しがたっていくと安心しますね。
お子さん自身からの自発的な動きを引き出すこと
今日は、「トンネル」を出して、ハイハイに誘ってみました♪初めてのトンネルに、最初は戸惑っていたけれど、風船やお母さんの声に誘われてニコニコ前進!
あそびながら、楽しみながら、子どもの成長をいっしょに応援できるのは素敵なことですね♪
OTさんには、来年度も毎月来ていただく予定ですので、気軽にご参加くださいね♪
次回は、3月15日(水)の予定です(^^)/
【広場の様子の最新記事】