2023年02月27日

くままちひなまつり

久万高原町に春を呼ぶくままちひなまつりが3年ぶりに、昨日から開幕しました花見(さくら)

昨日は、オープニングイベントとしてくまくるまるしぇも開催され、たくさんの人でにぎわっていました。

久万高原町の商店街800mの沿道に趣向をこらしたおひなさまが飾られていて、お散歩するだけで楽しい!

子育て支援団体マザーグースの会として、ゆりラボさんの隣のスペースに子どもたちの作品を展示させてもらいました。
141773.jpg
町内9園の幼稚園、こども園の5歳児の作品を飾りました。
141772.jpg

子どもたちの作品はそれぞれとっても可愛い!!

つどいの広場を利用してもらっている親子の作品も飾っています。
(まだ、完成していない方は是非完成させてくださいね)
141771.jpg

木のおもちゃコーナーもあるので、お立ち寄りの際は是非遊んでね♪
141774.jpg

つどいの広場の壁もひなまつり仕様にしました。春らしい雰囲気になりましたよ♪
IMG_9452.JPG
posted by mothergoosenokai at 10:04| つぶやき

2021年01月08日

新年あけましておめでとうございます門松

新年あけましておめでとうございます。
imoban_ushi_heart.jpg
2021年のお正月を皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?

例年と違い、遠方に出かけることもできなかった方も多いと思いますが、その分ご家族でゆっくりと時間を過ごせたのではないでしょうか。

昨日から、久万高原町にも冬将軍がやってきて、この冬初めての積雪となりました。
IMG_6982.JPG
雪に子どもたちは大喜び、ママたちは困惑かな・・・www

今朝の町内は、旧道はスケートリンク状態、国道は車輪が通った部分は雪はありませんでした。
明日からの三連休中は雪予報が出ていますので、運転するときには十分気を付けてくださいね。

気温も低くとっても寒いですが、冬だけの季節限定の自然雪ゆきだるま

雪だるまを作ったり、そりをしたり、それぞれに久万高原の冬時間を楽しんでくださいね♪
IMG_6983.JPG
でわでわ、皆様今年2021年もどうぞよろしくお願いします。
posted by mothergoosenokai at 13:09| つぶやき

2018年07月11日

西日本豪雨

先週は、台風から大雨警報が続き、愛媛県内各地にも甚大な被害を及ぼす大災害となり、被害にあわれた地域の皆様には心からお見舞い申し上げます。

大雨でここまでの被害が出ることを誰もが想像しなかった今回の豪雨。
広場を利用されているかたのご実家も被害にあわれた方もおり、お話を聞くだけで胸が痛みます。


復旧にはまだまだ時間もエネルギーも必要だと思います。

なにが必要とされているのか
なにができるのか

動けないもどかしさを感じながら、祈ることしかできません。
できることから少しずつ・・・

私たちにできることを考えていきたいと思います。


今回の件を機に、災害や非常時への備えを見直さなくてはいけませんね。
日常の毎日が当たり前ではないことをかみしめながら・・・・
posted by mothergoosenokai at 09:28| つぶやき